
麻雀界を大いに盛り上げている麻雀リーグが、「Mリーグ」です。
開催5年目を終え、なおも広がりを見せるMリーグを、最近知った人も少なくないでしょう。
この記事では、Mリーグを見るうえで、
絶対に知っておくべきルールやレギュレーションをまとめています。
最新のルール・レギュレーションを理解して、
より一層、Mリーグを楽しみましょう!
白熱するチーム戦
Mリーグは、麻雀リーグでは珍しい「チーム戦」です。
各チームの全メンバーの個人成績を合算して、チーム順位を競います。
なお、対局自体は、各チームから1人ずつ選出されて戦うため、
チームメンバーが一緒に戦うことはありません。
チームの構成は、「男女混成の4人」がルール化されています。
対戦するチームは、以下の9チームです。
・赤坂ドリブンズ(アカサカドリブンズ)
・EX風林火山(イーエックスフウリンカザン)
・KADOKAWAサクラナイツ(カドカワサクラナイツ)
・KONAMI麻雀格闘倶楽部(コナミマージャンファイトクラブ)
・渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)
・セガサミーフェニックス
・TEAM RAIDEN / 雷電(チームライデン)
・U-NEXT Pirates(ユーネクストパイレーツ)
・BEAST Japanext(ビーストジャパネクスト)←NEW!!!
なんと、Mリーグ2023-24シーズンから1チーム新規参戦します!
当初7チームだったMリーグですが、ますます盛り上がっていますね!
Mリーグ2019-20:KADOKAWAサクラナイツが参戦
Mリーグ2023-24:BEAST Japanextが参戦

3つのシーズン/シリーズ
Mリーグには、3つのシーズン/シリーズがあります。
レギュラーシーズン:各チーム96試合(全216試合)
セミファイナルシリーズ:各チーム20試合(全30試合)
ファイナルシリーズ:各チーム16試合(全16試合)
このレギュラーシーズン終了時に3チームが敗退し、
セミファイナルシリーズ終了時に更に2チームが敗退していきます。
応援しているチームが次のシリーズに進めるのかが、非常に重要です。
また、セミファイナルシリーズがスタートする時と、
ファイナルシリーズがスタートする時に、チームポイントは半分になります。
例えば、500ポイントを獲得してセミファイナルに進んだ際、
250ポイントからのスタートします。(マイナスの場合も同様)
終始、1チームが独走して終わったら面白くないですからね。
待望の第一試合は、2023年9月18日(月)からです!!
お見逃しなく!!
▼対局スケジュール
トップが重要なルール
Mリーグは、トップが重要なルールとなっています。
対局終了時に、順位に応じて、以下の順位点が加減されるためです。
1位+50,000点
2位+10,000点
3位-10,000点
4位-30,000点
もちろん、1つでも順位を上げることは重要ですが、
トップが見える時は、積極的にトップを狙ってきます。
トップになるための押し引きや、手作りをする選手たちに注目です!
▼公式ルール

選手の入れ替えレギュレーション
【前回】Mリーグ2022-23シーズン
同一のメンバー構成で、2年間で1度もファイナルシリーズに進出できなかった場合、
翌年のシーズンでは、最低1名の選手を入れ替えなければなりませんでした。
2022-23シーズンの結果、以下のチームで入れ替えが発生します。
・赤坂ドリブンズ
【最新】Mリーグ2023-24シーズン以降
同一のメンバー構成で、2年間で1度もセミファイナルシリーズに進出できなかった場合、
翌年のシーズンでは、最低1名の選手を入れ替えなければなりません。
(新チーム加入による、レギュレーションの変更)
前回までは、8チーム中4チームに入らなければなりませんでしたが、
今回からは、9チーム中6チームに入らなければなりません。
縛りとしては、優しくなったと言えるでしょう。

なお、2022-23シーズンでファイナルに進めなかった4チームが、
同一メンバーで2023-24シーズンを戦う場合、
セミファイナルに進めないと、選手の入れ替えが発生します。
【2023-24シーズンの結果で入れ替えがあるか】
5位 U-NEXT Pirates:該当
6位 KADOKAWAサクラナイツ:該当
7位 赤坂ドリブンズ:非該当
8位 セガサミーフェニックス:非該当
(2022-23シーズン成績順)
赤坂ドリブンズは、2022-23の入れ替えレギュレーションに該当し、
異なるメンバーで、2023-24に挑むため、非該当です。
フェニックスは、近藤誠一プロが衝撃の勇退となりました。
異なるメンバーで、2023-24に挑むため、非該当です。
【セガサミーフェニックス 近藤誠一選手 Mリーグ勇退のご報告】
— セガサミーフェニックス (@SEGASAMMY_PNX) May 25, 2023
この度、セガサミーフェニックス所属の #近藤誠一 選手がMリーグ2022-23シーズンを持ちまして、Mリーガーとして勇退することが決まりましたので、ご報告させていただきます。
コメント詳細https://t.co/iGLbhbiLkn#大魔神の系譜 pic.twitter.com/FDzkJBHhmK
【補足】近藤誠一プロの勇退について
近藤誠一プロが、選手を退く理由については、
「長きに渡るMリーグの戦いにおいて、万全の状態で対局に臨むことができない日々が続き、
改善できる未来が見えなかったことが理由」と書かれています。
なお、今後は、フェニックスの監督に就任するそうですが、
体調の面もあり、表に出てくる機会は、減っていきそうな雰囲気を感じました。
▼インタビュー記事はこちら
おわりに
これまで、Mリーグのルール・レギュレーションについて説明しました。
この情報を知っているかどうかで、楽しみ方が変わってくるはずです!
次回のMリーグも、楽しんでいきましょう!
コメント