指南

指南

【放銃率を下げる知識】牌の安全度を丁寧解説!

牌の安全度を理解すると、放銃率を下げることができます。 麻雀は4人で行う競技のため、4回に3回はアガれずに、降りることが多いです。 今回は、この麻雀の大きな要因を占めている「降り」について、必要な知識を解説しようと思います。 この記事を読み...
指南

【リーチへの押し返し技術】テンパイまでに何を切るか意識しよう!

相手がリーチをしている時でも、押さなければいけない時があります。 その時に、考慮すべき一つの要因があるので解説します。 今回の内容を理解すると、不要な振り込み回数を減らすことができます。 振り込みを減らし、勝率を少しでも上げたい方は、是非、...
指南

【安手のアガりに躊躇不要】1000点和了の価値を解説!

配牌を見た時に、どうにも1000点程度にしかならない安手気配の場合があります。 しかし、「この手にアガる価値はないか…」と引き気味になるのはお勧めできません。1000点にもアガる価値は大いにあります。 今回は、1000点をあがる価値について...
指南

リーチに対する押し引きを解説!【放銃率を適正値へ】

適正な放銃率にするためには、適切なリーチへの押し引きが重要です。 基本的には、自分がテンパイしていなければ降りて、自分がテンパイしていたら押すことになります。 無理に押して、放銃率が高くなっている状態では、麻雀で勝つことはできません。 リー...
指南

麻雀の基本はテンパイ即リーであることを理解しよう!

麻雀対局をしていると、リーチをせずに、ダマを選択するプレイヤーをよく見かける。 リーチにはメリットがある反面、デメリットも存在する。そのため、使い分けが必要である。   ただし、大抵の場合はリーチが得である。 今回は、そんなリーチについて考...
指南

形式テンパイの強さを理解して勝てるようになろう!

麻雀の技術として、基本的な牌効率や基本的な鳴き、基本的なリーチ判断が身に付いたら、意識したいことが「形式テンパイ」です。 形式テンパイの強さを理解していないと、上位層には決して敵いません。 本記事では形式テンパイの強さを説明しますので、強さ...
指南

麻雀の鳴きのデメリットを5つ解説!

麻雀における「鳴き」とは、相手が捨てた牌を貰い、自分の手を進めることです。 自分の手を進める強力なメリットがあるため、ついつい乱用してしまいます。   メリットがある一方で、デメリットもあります。 今回は、デメリットに焦点をあてることで、鳴...
指南

【最重要】麻雀における期待値の考え方を丁寧解説!

麻雀の学習をすると、必ず出てくる言葉に「期待値」があります。 麻雀の議論で、優劣をつけようとしているのも、この「期待値」の優劣になります。 麻雀とは切っても切れない期待値について、まったく何のことか分からない方が、考え方だけでも理解できれば...
指南

リーチのメリットとデメリットを正しく理解しよう!

テンパイ即リーは優秀な戦略です。ただし、上を目指すならダマも大切になります。 初心者の内は、テンパイ即リー!と言われますが、逆に言うと、即リー以外の選択をマスターすれば、脱・初心者ということです。 個人的には、上級者の中ランクまでは、即リー...