雀魂 【雀魂】雀聖必見!魂天になるには玉の間が良い理由とは? どの卓で打とうか… 雀魂では、初期の段位を除くと、2種類の卓のどちらかで打つことが出来ます。 ランクが上の卓で打つと、対戦相手は強くなりますが、その分、勝ったときに貰えるポイントも多くなります。 基本的には、好きな卓で打てば良いのですが、「... 2022.08.21 雀魂
ブログ 【雀魂ブログ】雀聖2昇段戦!~いつか来る確変を信じて~ 約3ヶ月間、原点付近でくすぶり続ける中、その日は突然やってきました。 【確変突入】 着順は、111122321231411112222と、天下無双の大勝利! これがわずか1週間の出来事でした。 1週間で2000近いポイントを貯めた中で向かえ... 2022.08.27 ブログ雀魂
ブログ 【雀魂ブログ】新たな仲間と麻雀の気付き 新たな仲間「鷲巣巌」 贈り物を祈願の巻物に変換し、チマチマ単発祈願をする日々に、そいつは突然やって来た。 「鷲巣巌」 有名な麻雀漫画「アカギ」に登場するラスボス。 その世界では、「闇の帝王」と呼ばれるらしい。 私の名は「蛙の王様」。 こ... 2022.08.27 ブログ雀魂
雀魂 【雀魂】玉の間で勝てない人が知るべき4つのこと 今回は、玉の間で勝てない方が、1度でも雀聖に昇段するために知っておくべきことをまとめました。 雀聖タッチまでであれば、難しい何切るの正答や高度な技術は不要と感じましたので、麻雀の基礎的な内容となっています。 玉の間で勝てない方、雀聖を目指し... 2023.05.28 雀魂
ブログ 【雀魂ブログ】原点復帰戦の振り返り~めちゃくちゃな押し引き?~ 「雀豪」昇段後の20半荘の成績は、1位 2回、2位 8回、3位 2回、ラス 8回。 いわゆる、不調特有の偶数モード。大きくptを失いました。 しかし、好調が続かないのと同じく、不調もまた続かないもの! 昇段後の不調を乗り越え、ついに、【... 2022.08.27 ブログ雀魂
雀魂 【雀魂】油断禁物!私が感じた金の間のレベル感について 雀傑と雀豪が争う「金の間」のレベル感について、疑問に思う方は多いのではないでしょうか。 麻雀に詳しい方からすると、不可解な挙動も見られたと思います。 そこで、今回、私が感じた金の間のレベル感についてまとめてみました。 完全に主観なので、... 2022.08.21 雀魂
ブログ 【雀魂ブログ】昇段戦の緊張の1局!~気になる部分の検討~ 昇段まで約100pt。 ここまで東風戦のみで来たが、半荘のトップ条件。 一発で勝負を決めるべく、金の間の半荘戦に足を踏み出した。 闘牌開始 東1局 「親」で対局が始まった。 特に、面白い手ではなく、手なりで進む。 すると、下家からリーチ... 2022.08.27 ブログ雀魂
ブログ 【雀魂ブログ】昇段戦の攻防!更なる高みへ 私は今、更なる高みへと進もうとしていた…! 昇段まで残り3pt。これくらい、おまけで昇段にしても良くないか? と思いつつ、「銀の間」へ向かう。 闘牌開始 東1局 先制の親リーチ! 「中」で完全にオリるのは勿体ないので、こちらも手を進める。 ... 2022.08.27 ブログ雀魂
ブログ 【雀魂ブログ】プロローグ~魂天を目指して~ はじめまして、蛙の王様です! 先日、「雀傑1」に昇段し、金の間の仲間入りを果たしました。 (既に、連敗を塗り重ね、降段圏内に入っています。) キリがよいので、ここから魂天を目指して頑張ろうと思います! 牌譜検討 そんな昇段戦での一コマ。 昇... 2022.08.27 ブログ雀魂